どんなに剃ってもほほやあごが薄ら青くなってしまう。ほほがこけて見えて、不健康そうな印象を与え、オシャレしたくても青髭が目立って台無しに…。そんな悩みのタネ、「青髭の原因」って何でしょうか?
青髭の原因は、一言で言ってしまうなら、髭の濃さと肌の白さです。では、髭の濃さの原因は何でしょうか?どうしたら濃くならないのか?その方法を解説していきます。
私自身も昔は青髭に悩まされました。年齢よりも老けて見られ、疲れているの?と聞かれる事も多くありました。今は青髭から解放されましたが、解放されるにはまずは原因をしっかりと知って解消していく事が大切だと思います。
1.青髭の原因|濃い毛+白い肌=青髭!
髭が生えている男性の中でも青髭が目立つ人とそうでない人がいますが、この人たちの違いは毛の濃さと肌の色です。
深剃りしてもどうして青髭?
髭というのは、皮膚の内側、約4~5㎜程度の深さまで埋まっています。髭は体毛と比べとても深く生えているのが特徴です。いくら深剃りしても皮膚の内側は剃ることができませんね。その部分が皮膚から透けて見えている状態が青髭です。
皮膚から透けて見える状態なので、当然毛が濃いと目立ちます。一本一本が黒く太い、密度が高い、そういった髭をお持ちだと皮膚の内側の毛が目立ちやすくなります。
白い肌はなぜ青髭を助長する?
一方、肌の白さも青髭の原因の一つです。白い服の下に黒い服を着た時、うっすら下の黒い服が見えるのと同様、肌が白いと皮膚下の黒い毛を透かしやすくなります。逆に肌が黒い人は、髭が濃くても目立ちにくいです。黒人さんで青髭の人っていませんよね。逆に白人の方だとよく見かけるのではないでしょうか。
2.髭の濃さの原因
濃い毛の秘密は男性ホルモンにあり!
全身の体毛の濃さというのは概ね男性ホルモンの影響により決まります。加えて、髭や陰毛など思春期中に濃くなる毛は性毛と呼ばれ、さらに男性ホルモンの影響を受けやすい毛です。青髭の原因は濃い髭なので、男性ホルモンが青髭を作っているとも言えるでしょう。
男性ホルモンとは?
男性ホルモンとは、男性的な身体つきを作るホルモンで、筋肉を発達させ、体毛を濃くしたりします。男女とも男性ホルモンと女性ホルモンの両方を持ち合わせていますが、当然、男性は男性ホルモンの方が多く、女性は女性ホルモンの方が多いです。また、男性の中でも男性ホルモンの分泌量には先天的な個人差があり、多い人ほど男らしい体になります。体毛の濃さもそれに比例します。男性ホルモンは主に副腎や精巣で作られます。
最大の敵、男性ホルモンの過剰分泌!!
男性ホルモンは体毛を濃くすると話しましたが、男性の中でも体毛の濃さは個人差があります。青髭になるほどの毛の濃さだとホルモンバランスが崩れている可能性があります。不規則な食生活や睡眠不足によってホルモンバランスが崩れ、男性ホルモンが過剰分泌されて体毛が濃くなることが多いようです。ですので、体毛が濃くなることにお悩みの方は以下のことにも気を付けてみましょう。
- 野菜、果物をしっかり食べる。
- ジャンクフードを控える。
- 飲みすぎない。
- 毎日最低3時間以上の睡眠。
- ストレスをためない。
これらは男性ホルモンを過剰に分泌する可能性があります。特にストレスが溜まりイラついたりすると、通常の3~10倍の男性ホルモンが出ると言われています。ホルモンバランスの崩れは体毛の濃さ以外にも人体に様々な影響を与えます。心当たりのある方はできるだけ改善に努めましょう。
男性ホルモンを分泌しやすくなる行為
生活習慣を改善しても、さらに青髭が進むのが不安な方は、以下の行為も気を付けてみてください。生活習慣でも男性ホルモンをより分泌しやすくなる場合があります。
- 性行為(一人行為ふくむ)
- 肉中心の食生活
- 過度な筋力トレーニング
- 誰かと競い合う
行動が男性らしい行動だと脳が判断すれば、脳は男性ホルモンを分泌する命令を出し、より男性ホルモンが活発になります。逆に、アロマを嗅ぐ、動植物を愛でるなどで、男性の体でも女性ホルモンが活発になり、男性ホルモンを抑えることができます。
有名ですが、大豆などに含まれるイソフラボンは女性ホルモンに似た成分を持っています。これらを摂取することも、男性ホルモンの抑制に効果的です。
青髭の原因が濃い髭である事、また濃い髭の原因が男性ホルモンである事が解って頂けたかと思います。これ以上青髭が進まないように、ご自身の生活習慣を一度見直してみると良いかもしれません。
お問い合わせはお気軽に
03-6435-1237
▽この記事を読んだ方はこちらの記事も読まれています。▽
・青髭対策マニュアル|今日から出来る青髭克服7方法で爽やかに変身!・
・髭に白髪が出来る原因を解明!ヒゲ白髪6つの対策法と4つの対処法・
ご質問・ご感想などお聞かせください