毛を無くしたくて脱毛したのに、逆に毛が太くなったり、増えたりした!という報告があるのをご存知ですか?これは硬毛化・多毛化という現象です。レーザー脱毛や光脱毛を行いたいと思っている方には、ぜひ理解しておいて欲しいリスクです。
このページでは、硬毛化・多毛化とは?起こる原因、硬毛化・多毛化が起こりやすい部位、起こってしまった時の対処方法、よくあるQ&Aをまとめてみました。脱毛を行っている、または行う予定である方は、ぜひ読んでおいて下さい。
今回は、メンズ脱毛サロンMDSAの社内データや実例も紹介しながら、硬毛化や多毛化について、店長桑江が詳しくご説明します。
硬毛化・多毛化とは?
硬毛化とは
硬毛化とは、レーザーや光脱毛を行った部位の毛が、脱毛を行う前より毛が太くなる現象です。主に産毛が黒くしっかりとした毛になったり、殆ど何も生えてない様に見えた所から毛が生えだします。
多毛化とは
多毛化とは、レーザーや光脱毛を行った部位の毛が、脱毛を行う前よりも増える、もしくは増えた様に感じる現象です。毛穴の数は一定ですので、ずっと毛が増え続ける訳ではありません。産毛が硬毛化して目立つようになったから、多毛化したと感じる人もいます。
どうして硬毛化・多毛化するの?
原因は科学的に解明されていないが・・・
実は科学的には、原因は明らかにされていません。ですが、明らかにその現象が起こる方もいるのは事実です。どうして起こるのかは、以下の様に考えられています。
弱い熱量が毛の細胞を活性化させる
硬毛化・多毛化の原因はしっかりと解明されていませんが、原因は使用する熱量の可能性が高いと言われています。レーザーや光脱毛は、毛の黒い色(メラニン)に反応させて、熱の力で毛の細胞を処理します。この時、毛が太ければ太いほど毛の色が濃いので、弱い熱量でも光を集める事ができます。その為、毛を簡単に処理できるのです。逆に細い毛(産毛)だと上手く毛に光が集中せず、弱い熱量しか毛の細胞に伝わりません。
弱い熱量だと細胞を処理出来ず、逆に活性化するキッカケになってしまう場合があるようです。これが硬毛化・多毛化の原因ではないかと考えられています。ですので、硬毛化・多毛化は、産毛や細い毛が存在する所にしか現れません。
ポイント
- 毛が細いとレーザーや光の熱量が毛に集中しにくい。
- 弱い熱量が毛の細胞に伝わると、細胞が活性化する。
硬毛化・多毛化が起こりやすい部位とは?
図の黄色は注意、赤色は要注意!!
上記で説明した通り、硬毛化・多毛化は産毛や細い毛が変化する現象です。その為、産毛や細い毛が生えている部位は、現象が起きやすいと言えます。しかし、私が6年以上脱毛に関わっていますが、より起こりやすい部位が存在する様です。図の黄色は、一般的に起こりやすいと言われている部位で、図の赤色で囲ってある部分は、私が見てきたお客様の中で実際起こりやすかったと感じる部位です。(赤色の部位、うなじ、背中上部、ヒップ横、横腹、二の腕、肩、首回り、耳の下あたり)
ポイント
- 産毛や細い毛がある箇所にしか、起こらない現象です。
- 濃い毛のみがある部位(ワキ、口下、鼻下、膝下など)は、現象が起きにくいです。
硬毛化・多毛化の確率は?
症例では約10%、当サロンは0.3%ほど
スペインでレーザー脱毛を行っている施設での症例は、硬毛化が起きる可能性が約10%だったそうです。当サロンでは、硬毛化が起きそうなお客様には、事前に注意を促します。その上でも行いたいと希望したお客様のみ脱毛します。当サロンですと、全てのお客様を対象にした確率ですと約0.3%の硬毛化現象が起きています。
起こってしまった時の対処方法
硬毛化・多毛化が起こってしまった時の対処法をお話します。これは当サロンで実際に結果が出たと思える方法です。しかし、全ての脱毛サロン・クリニックが同じ方法を取っている訳ではありません。
強い熱量で行う
硬毛化・多毛化は、弱い熱量が毛に伝わる事によって、毛が太くなったり、増えたりします。熱量が足りないので、強めに当てましょう、という方法です。この方法は、現在他の脱毛サロンやクリニックでも行っている所が多いようです。しかし、実はこの方法は新たな硬毛化・多毛化を生むサイクルに入るリスクもあります。2~3回程やっても結果が表れない方は、別の方法を試した方が良いでしょう。
弱い熱量で行う
弱い熱量で行うと抜けなくなるのでは!?と思うかもしれませんが、必ずしもそうではありません。硬毛化したという事は、以前の産毛と比べると太い毛=メラニンが多い毛が生えたという事です。硬毛化した毛は、毛が太いので、弱い熱量でも抜ける可能性があります。この方法の良い所は、弱い熱量にすると、硬毛化した毛には熱量が行きやすいので抜けるが、薄い毛には弱すぎて刺激にならず、硬毛化サイクル(新たな硬毛化が生まれるサイクル)になりにくいという点です。しかしデメリットは、毛が強い場合は抜けず、処理出来ない事があるという所です。また弱い熱量でも硬毛化サイクルに入る場合もあるので、経過を観測しながら熱量調整します。
波長を変える(機械を変える)
光脱毛器やレーザー脱毛器は、その機械によって波長が変わります。(レーザー脱毛だと3種類ほどの波長が使用されています。)人によって硬毛化しやすい波長や熱量が存在する様です。波長が変わると光が届きやすい位置(深度)が変わるので、その作用かと思います。1つの機械で硬毛化してしまった場合は、機械(波長)を変えて行うと良い結果が出る場合があります。
脱毛を一時お休みする
硬毛化・多毛化の毛は、一時お休みすると減る場合もあります。刺激が少なくなり、毛の細胞が元に戻るからでは無いかと考えられます。大体半年から一年ほどお休みして、様子を見ます。またこの方法は、末尾に書いている、ホルモンバランスで毛が生えてきた場合の方にも効果的です。
電気脱毛(ニードル脱毛)を行う
最も確実な方法です。電気脱毛は、ニードルを毛穴に挿入して脱毛を行います。この方法は、毛の細さや色などは関係がなく、施術する事が可能です。電気脱毛では、限りなく硬毛化・多毛化のリスクが低いです。
当サロンでは、お客様の状態に合わせて処理を行っていきます。硬毛化・多毛化が心配な方は、一度ご相談下さい。
よくあるご質問|要注意Q&A
硬毛化・多毛化のお話をお客様とする時に、よくあるQ&Aをまとめてみました。こちらは当サロンの考え方となりますので、全ての脱毛サロン・クリニックが同じ考え方とは限りません。
Q:違う部位を脱毛していて、背中や肩から毛が生えてきました!これも硬毛化?
A:いいえ。違います。硬毛化とは、レーザーや光脱毛を行った箇所から、太い毛や沢山の毛が生えてくる現象をいいます。違う部位の脱毛を行ったからと言って、濃い毛が背中から生えてきたりは基本しません。男性は30代~50代になると、男性ホルモンのバランスが変わる方がいます。そうすると髭や陰部の毛が濃くなったり、肩や背中から毛が生える場合があります。これを硬毛化と思う方がまれにいますが、原因が違います。この場合は、数か月様子見して、ホルモンのバランスが安定すると毛の生える範囲が落ち着きます。その後脱毛した方が良いでしょう。
Q:違うサロンで硬毛化と診断され、その後10回以上脱毛していますが、毛が減りません。このまま続けても大丈夫でしょうか?
A:あまりオススメ出来ません。先ほど説明した通り、硬毛化しやすい熱量や波長は、人によって違います。そのサロンが使っている機械や熱量が、貴方に反応が出やすいものである可能性が高いと思います。同じ所で脱毛を行うのでしたら、機械を変えてもらうか、熱量の調整を相談しましょう。
Q:硬毛化したのですが、1年で脱毛が終わりますか?
A:もちろん人にもよりますが、硬毛化した場合は、普通の方よりも回数が多くかかる可能性が高いです。普通の方でも脱毛には1~2年掛かります。それよりも期間や回数が多くかかると考えた方が良いでしょう。また上記の様に、改善方法は何種類かありますが、合う方法が見つかるまで、改善しないリスクも理解しましょう。その場合は、確実な電気(ニードル)脱毛を行うと良いでしょう。
エステサロンの脱毛を行っているお店には、硬毛化や多毛化を理解していないスタッフもいる様です。硬毛化や多毛化が不安な場合、大切なのは、脱毛のリスクやデメリットも、きちんと理解をしている、経験値が高いスタッフに施術をお願いする事です。硬毛化・多毛化になるリスクを減らせ、仮になってしまった場合も、適切な処置が出来るでしょう。お店のスタッフの言う事を鵜呑みにするのではなく、正しい知識を持って、脱毛を行いましょう。
お問い合わせはお気軽に
03-6435-1237
▽この記事を読んだ方はこちらの記事も読まれています。▽
・産毛脱毛するには回数がかかる2原因|注意点&メリット・デメリット・
・脱毛サロンオーナーが教える真実 | 脱毛の10のデメリットと対策法・
ご質問・ご感想などお聞かせください